2009年5月5日火曜日

梅太@ DVD:『プラダを着た悪魔』

この記事は 梅太 の名の下にお送りいたします

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 先日、高専時代の後輩に会いました。
 この後輩は、実は会社では先輩で、よく分からない関係ではありますが、高専時代、映画に関して一番語り合えた人物でもあります。

 彼の中では最近、アン・ハサウェイがお気に入りらしく、その流れで『プラダを着た悪魔』の話に。
 僕は、あの作品ではエミリー・ブラントの方が気に入っていたので、その事を言ったら、

 後輩 「先輩ミーハーですね」
 僕 「馬鹿言え!君、何回見た?」
 後輩 「2回ですかね」
 僕 「よし、もう一回観ると魅力がわかるよ」

 なんていう会話をしていました。
 この後輩は、女優トークが出来る貴重な人材であります。
 思い返せばエミリー・ブラウニングなりダコタ・ファニングなど、沢山話しましたなぁ。

 そんなこんなで久々に『プラダを着た悪魔』を鑑賞。
 ものすごく簡単に、ツボにはまったシーンをご紹介。

ミランダ登場シーン
 メリル・ストリープ扮するミランダの登場シーン。
 エミリー・ブラントの「Oh my GOD. No, no, no!!!」から、曲がかかり、会社中大騒ぎになり、エレベータが開いてミランダが登場するまで。
 このシーンはもう、素晴らしすぎます。

 エレベータが開くまでストリープの顔を写さないというのも、溜めがあってよろし。

 ちなみにこの作品では「お洒落は足元から」の精神にのっとり、女性を写すときは足→腰→顔というカット割がしてあったりします。
 オープニングシーンなんかでは顕著ですね。
 
「Hot STABA!!」
 ミランダはコーヒーを好みます。
 なのでスタバのコーヒーを、ミランダがくる前に準備しておくのが秘書のお仕事。
 でもまだ仕事に慣れないアンディ(ハサウェイ)に、朝早くに電話が・・・。

 そこで発する先輩エミリーの一言「Hot STABA!」

 この台詞がどうこうというわけでなく、単純に、言い方が好きなだけ。

「Wish me luck」「No, Shan't」
 大失態を起こしてしまったアンディは、ミランダの怒りを買い、ムリな要求を受ける。
 ここで頭がてんやわんやになってしまったアンディは、慌てながらも行動を開始し、会社を出る。

 去り際、先輩秘書エミリーに「Wish me luck(成功するよう祈ってて)」というアンディ。
 そしてエミリーは「No, Shan't(お断りよ)」。

 これも、台詞がどうこうというわけではなく、単純に、言い方が好きなだけ。

 でも「Wish me luck!」って、良い表現だなと思います。

「彼らが発明した物は美術品より偉大だ。日々、身にまとうものだから」
 ファッションにいまいち興味のもてないアンディに、ナイジェル(スタンリー・トゥッチ)が放つ一言。

 僕はファッションに重きを置いた事がない人生を送ってきたので、この一言は「あぁなるほど、そういう見方もあるか」と思った。

 美術屋さんがこのコメントに対してどういう思いを抱くかは知りませんが、確かに服は日々纏うもの、美術品よりも身近に存在するものである。
 そういうものにプライドを持って取り組んでいるファッション業界の人々に対して、一瞬ではあるが尊敬の念を沸かせるような、素敵な一言であると感じました。

 

--------------------------------------

 後輩に言われたので、アン・ハサウェイを見返すつもりが、やはりエミリー・ブラントは素敵だという結論に至ってしまった今回の鑑賞。
 ただこの後輩との関係は、今後も大切にしていきたいなと思いました。

0 件のコメント: